menu

軸となる事業の"しくみ"で質の高い事業を経営者、個人事業、士業のしくみ支援。Webマーケティング CooKai。WEBの悩み相談、大歓迎。もっと集客をするには「軸となるしくみ」驚くほど価値を認める顧客が集まる成長し続ける事業のお手伝いを通じて解決します。

【売れるしくみのコラム No.28】会社経営におけるマーケティング3

公開日:2019年03月29日 カテゴリー:売れるしくみ タグ:

ブランドポジションを想定し、イノベーティブな商品(サービス)が生まれたら、それを「作る」「売る」「管理する」ということになっていく。

⬛テストマーケティング段階

「管理する」ことまで考えておくことで、将来的なリスクは相当低減するであろう。

商品やサービスには、あらゆる段階においてトラブルやクレームが発生するリスクがある。

そのために、プロトタイプやテストマーケティングなどを行う必要がある。

プロトタイプやテストマーケティングにはリスクヘッジ以外にも様々な効果が期待できる。

生産効率や原価の予測、販売ルートとの交渉、顧客ニーズの具体的理解、販売数の予測精度の向上などがある。

これらによって、収支計画の精度も高まっていき、投資・予算なども想定でき、融資計画や相談もしやすくなっていく。

マーケティング調査を軽視する会社も多いが、経営の戦略性を考えると最低限は行っておきたい。

⬛リリース段階

商品・サービスのリリースを開始すると、いかに拡販していくか、また、提供を効果的に行っていくか、が求められる。

売れすぎて困ることはそうないだろうと高を括っていては、リリースしてから機会損失が起こる。

プレスリリースにおいても主なメディアへの個別フォローを行いつつ、新規性・独自性・社会性の視点での情報提供を行っていく。

こうした地道な活動が後々アピールポイントにもつながっていく。

⬛販売促進段階

販売戦略に基づいた客層、媒体、コンテンツ、メッセージを営業チームが主体となって、広告チーム、広報チーム、生産チーム(サプライ側)と連携を図りつつ、市場への浸透を図る。

この段階では、営業や広告の効果検証が重要となる。仮説との差異はなにか?地域、時間帯による反応の違いは?

イノベーター、アーリーアダプターのファン化に成功すれば、さらに積極的な施策の実施となる。

⬛管理の役割

上記の段階ごとに管理の役割も変化していく。販売促進に掛る段階では万全を期すべく、テスト、リリースの段階での情報収集と予測、改善を図る。

これらは、たったひとつの商品の大きな流れではあるが、商品アイテムが増えるにしたがって活動は複雑になっていく。

「つくる」「売る」「管理する」のマーケティングのしくみをつくり、当たり前になっていることが本当に正しいか?常識的な視線で、常識を疑い「イノベーション」を起こし、新たな顧客を創造していくことが、ミッションやビジョンといった企業の目的追求につながる。

 

「売れるしくみ」コラム一覧はこちらから

 

北林弘行

————————————————————————————

お問合せはこちら

お問合せ・資料請求

コメント

  1. アカギ より:

    弊社は零細企業で計測機器を作っているのですが、アフタケアを考えておかないと大変なことになります。方法とか業者(誰がになうか?)も大切です。そのため、たった一つとか二つの製品を作るときにでも、まず手順書を作って、結果を写真に残します。
    これがないと、修理とか追加注文、いわゆるアフターで大変な想いをします。。。。というのが、経験から学んだ知恵ですね。

    まだまだ、北林さんの話の部分までは到達できませんが、目指さないとたどり着けませんね。頑張ろう!。

    • Cookai より:

      アカギさん、コメントありがとうございます。
      修理、追加注文、アフターケアに備えられているとは素晴らしいことです。そのことで多くの信頼を獲得してこられたことと存じます。また、機器ということですので、長期スパンで利用されることも多いのだと思います。お客さまに安心を届けておられる姿に感銘を受けます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です